建築確認というものの許可が下りない。
今年の4月より建築工事をする際の申請が面倒になりました。
何が大変かというと省エネの計算と構造の計算が義務付けられました。
その計算自体はこの数年間挑戦していたことなので、それほどでもなかったのですが
義務化によるその他の皆さんの影響があって審査側の混乱が予想されたので
今回はあらかじめ別のルートにすることで対策を講じたつもりでした
・・・
3カ月かかりました。
耐震等級3
別のルートに逃げ込んだつもりがこっちの方が
「厳しかった!!」
厳しかったのは書類のつくり方の問題で、指摘事項の大半は
「設計図書として制作してください」
まあ、ここでいろいろ書いても仕方がないのですが
今回は審査会社ガチャ間違ったかな~
ただ、良い書類になったことは確かですね
何はともあれやっと進めます。
それでは来週から始まりますよ~
新築工事!!