Flow

工事の順序

契約後、確認申請というものを届け出て工事の許可が出た後

▼地盤調査

建物の立つ場所にマーキングをしてその土地の地盤を調べます。

硬い地盤であるか、軟弱地盤であるか
地盤の判定結果により、建物の不同沈下と呼ばれる傾きなどの影響が出ないように
補強工事が必要であるか、基礎工事の判定をしたりします。

▼地鎮祭

基礎工事・地盤改良工事に入る前
大地の神様に祝詞を捧げる神事です。

▼基礎工事

その名の通りの建物の基礎になるコンクリートでつくる構造物
ベタ基礎・布基礎という工事が一般的です。
ベタ基礎というのは基礎の下面すべてがコンクリートであることを言うのではありません。
布基礎であっても建物内部にコンクリートを敷き込むことは当たり前です
ベタ基礎とは工法の一種だと考えてください。
また、基礎工事の方法は地盤調査結果で判定されるべきものであります。
「ベタ基礎標準」ということは言い切れないのが実情です。

▼木工事

土台敷き・建て前
基礎コンクリートの上にいよいよ木の骨組みを組み立てます。

集成材金物工法という工法を採用しています。

▼FPパネル工事

建て前の時点でFPパネルというウレタンフォームで作られたパネルを入れていきます。

硬い断熱パネルは大きな木槌で叩かないと入っていきません。
また硬いために断熱材なのですが、建物倒壊に強い頑丈な構造躯体を作り上げることができます。

この時点で外壁まわりの断熱工事・壁下地工事・窓下地工事が終了します。

▼天井断熱工事

屋根の下に小屋裏空間をつくる我が社の工法は屋根の下面に30センチの厚みのグラスウールを入れて断熱します。

床下には壁と同じFPパネルが敷き込まれているので屋根の断熱が終わると断熱工事が終了します。

▼第3種セントラル換気システム

家中の空気を2時間で1回交換する必要があります。
そのために換気装置を計画してつけることが法律で決まっていますが、森建築の場合はスパイラル管を使ったダクト式第3種換気システムを使います。

スパイラル管は万が一何かあっても壊れません。
第3種の換気扇の優れたところは3年くらい放おって置いても大丈夫
メンテナンスがとても簡単な機械なのです。

<この他の工事>

電気工事・設備工事・屋根工事・内装工事・外壁工事・建具工事など

家そのものを使えるようにしていく工事でお化粧していきます。
内装、外装、照明器具、インテリアなどはお好みであったりする部分が多いので一緒に検討していきます。
屋根、窓枠など早い段階で決まっていなければならないものから内部の壁の仕上げ材、色などは工事の最中でも間に合うものもあります。

森建築としてはインテリアコーディネーターをわたくしが持っています。
家ができる過程を一緒に楽しんでもらいたいために、かなりの時間を作りながら打ち合わせを重ねて行きます。
最初からすべてが決まっているというものではありません。
また、途中で家具提案(家具や同行)のサービスも好評です。

そして完成~お引渡しと続きます

半年・1年・不定期にチェック・点検を重ねて行きます。

保証関係

ハウスジーメンによる住宅瑕疵担保責任保険
地盤改良工事はその後不同沈下10年保証
FPの家は完成保証が付きます
FPパネル無結露50年保証
シロアリ保証

PAGE TOP