集中換気扇のおそうじ

2017年の9月4日以来だって

やらなすぎです

「換気扇についてですが森建築は第3種セントラルダクト方式の換気システムが標準です。

マシンの性能や熱損失等、選択肢はいろいろありますが第1種ではなく第3種を採用している一番の理由は

5年ほったらかしても特に問題ありません。ちっとやそっとのことじゃ何も悪くならないからメンテナンスしやすいんです。」

と豪語していますが本当に5年もほったらかしやがった

わたくしの家、どこか換気不良でも起きたか?

何にも問題ありません。

さて写真でご覧いただこう

 

 

 

 

 

 

本体は隠れています。

密閉した箱の中に換気扇本体が入っています。

 

 

 

 

 

 

結構ヤベ~感じがする。

 

 

 

 

 

このシロッコファンという羽がたくさんついているのが

プロペラと同じ仕事をしてくれます。

ここが回って空気を押し出してくれます。

そのたくさんの羽に埃がのっかっていますよ。

 

 

 

 

 

 

おお~すげ~

掻き出せ掻き出せ砂のような埃の山です。

5年分の埃です。

本体から外に直接排出されてしまった埃はここにはありませんので

プロペラに引っかかった分がたまりにたまって5年分でこうなりました。

5年で??

これだけ?

すごくね?

家中結露知らずです。

家中かび臭い場所なんて存在しません。

家の中で洗濯物乾いちゃいます。

隙間風はありません。

12年を超えましたが換気にかかわる問題一度も起きていません。

これが実績

 

 

 

 

 

 

雑巾できれいにするだけ

 

 

 

 

 

 

ほらね新品(大げさ!!)

所要時間25分

途中写真撮って遊ぶ時間あり

省エネってことでもお話ししました

換気について第1種と第3種のお話しもしました

でも、つまるところ

5年ほったらかすってどうですか?

そのあと掃除25分って楽じゃないですか?

わたくし省エネを追求するのは好きじゃありません。

省エネ的なお話はどうしても数字が良くなる機械を入れる必要があって

機械が入ればそれだけ手がかかるんです。

また機械が入ればそれだけ壊れるんです。

細かいことは置いといて

ごくごく一般論として

「きちんと気密化をして換気扇の能力を最大限利用して心地よく暮らす」ために

メンテナンスもめんどくさくないように第3種換気扇を採用します

因みに第1種の熱交換型換気扇は

家の中から排出される熱がもったいないから技術を使って

その熱だけを回収して家の中に送り返そうという技術です。

こちらのデメリットとして上記の反対

メカが違うのでいろいろありますが

給気フィルターの清掃は1カ月に一度

排気のフィルターも1カ月に一度

その他熱交換素子や、モデルによってはフィルター自体の交換は

2年使っていいのかな~?よく知りませんが

それだけ手がかかるってこと

そんな換気扇の清掃を5年ほったらかしちゃって今頃やったという報告でした

 

関連記事

Category

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP