0.3

気密測定の結果

うちの小平部長さんいよいよ平均アベレージがすごいことになってきました

 

基準というものは特にないんですが

緩い基準は1.0㎠/㎡だそうです。

そんな数字測定できるのかと思ってしまいますが

このところ0.2から0.5の間をうろうろしてますが

0.5の記憶がいつのことやらで

これは現場のリーダーの目が光っている証拠

携わる皆さんが一生懸命気にしてくれることにつきます。

安心して「森建築は高気密の住宅を作っています」って話ができますね。

 

さて、なんで気密化する必要があるんでしょうか?

冷暖房費が~ってめちゃくちゃアバウト!!

隙間風があるとなんだって~?

高気密をうたっている建築屋さんを図るいい言葉

「なぜ気密化が必要なんですか?」

それと

こちらも毎回言ってますが

高気密を売りにする会社で

気密試験を全棟当たり前にやらない会社は嘘つきです!!

 

試験をしたから初めて「このうちはC値ほにゃららです」っていえるので

この家のC値はいくつなんですか?って聞いてみましょう

何かしらの評価書もないとね~

森建築は思い切って

C値0.3でした。

森建築の言う気密化の必要な理由が知りたい方は聞きに来てね

関連記事

Category

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP