しっかり改修工事
「家の外側から断熱材を全面に貼り付けてその上から外壁を施工する」
その名は外貼り断熱
これはやりました。
わたしもやりました。
がもうやってません。
今取り組んでいるのは似てるけど全然違う工法と全然違う断熱力の付加断熱
先日より工事に入っているお宅は以前行った外貼り断熱の家です。
外壁側に見えるサーモンピンクが日本の誇る最高クラスの断熱材
今見ると恥ずかしいですね
ダメじゃないけど大したことない
とにかく勉強不足でこうなってます。
ただきちんとやっていたのがわかるのでそれはそれでよかった。
とにかく若いころのやった現場を見ると当時の想いや、苦労したことなど
思いっきり思い出します。
外貼り断熱を覚えたその日から「断熱工事のプロ」になった気分で
一軒でも多くの家を断熱工事してあげたかったとか
毎日毎日頭の中は断熱から始まる工事・環境・健康など
今それほど大きな声では言わなくなったことをずっと考えていた記憶まで昨日のことのようによみがえります。
この時代があって断熱の世界というものに沼ってしまい
今ではすさまじい断熱工事をお勧めしていて
今回のお宅の断熱材の5倍もの力を持つ工事をしているとは
当時想像もできなかったです
では未来は今の何倍もの断熱をするのでしょうか?
多分今が最高でいいと思うんです。
逆にそのくらいで暮らしていける暑さで止まってほしいな~