塗り終わってどう変わった?
先日同じタイトルで外壁の塗り替え提案をした中で
いろんなパターンをシュミレーションした報告をしましたが
今日は完了後の写真をご覧あれ
これは工事前
工事後はこうなった!!
いい!!
すごくかっこいい。
これが
こうなった!!
以前はツートンでしたが今回は黒一色
茅野市は景観条例というのがあって、ある程度の規制がありますので
その規制の中で選んだ色ですがいいです。
艶消しにすることでさらに良い。
塗装というのはきれいにしたいし、今後もきれいが続いてほしいので
艶をつけておくと汚れが付きにくくなりますがかっこよさはこっちね。
黒だからそんなに目立たないだろうということでつや消しです。
今回の工事で軒天がぶらぶらしていたのを直したり
紫外線によってズタズタにされたシーリングを全面見直しました。
これでもう20年は気にせず暮らしていけそうです。
お金かかっちゃうけどこうやって外の更新をしていくと寿命がぐっと延びるんですよ。
外装って暮らしにそんなに関係ないのでなかなか手を付けにくいところでもありますが
どっかのタイミングでこうしてあげるといい家になるんだよね~
というわけでお次はこの家がなぜ外装工事をすることになったのか
つづく