絡まった糸をほどくように

暮らしの中のモノは、意識していないと増えていく一方なんだけど

積み重なったモノを今更、一気に片付ける気にはなれなくて・・・

もう使わなくなったモノだけど

このまま置いておいても邪魔じゃないしね・・・

いつか、いつかやるから~

そのうちね~(´∀`*)

 

で、ところで、あの~~~いつやるんですか

 

ヒトコトお伝えするなら

片付けは、健康なうちにやりましょう!

これは必須事項です!!

 

重たいモノを運べる体力と筋力

脚立に乗れる身体感覚

片付けには重要な判断できる集中力

 

これ全部がご自分のカラダに備わっているうちに

家の中のモノを一切合切、片付ける気持ちで取り掛かりましょうよ~。

 

 

具合が悪くなったり

カラダが動かなくなってから

何とかしようなんて、

無理です!!

 

私の実母がそうだったように

動かなくなってからの、自分の家の片付けは後悔しかないです。

「私が動けたらね~」や「迷惑かけちゃって」や

あったはずのモノが見つからなかったりね。

なんだか、いろいろ起こります。

 

 

自分のモノを自分で片付ける。

今までの暮らしから これからの暮らしへ

シフトチェンジする感覚で。

 

思い出を紐解くように

ゆっくり時間をかけて

自分自身と向き合って

モノに片をつけませんか。

 

家が古くても、家が狭くても、建物そのものより

家の中の暮らしが充実することの方がずっと重要です。

モノが整い

暮らしが整うコト

これさえあれば、暮らしの歯車はクルクルと回っていくように感じています。

 

 

どうでしょう。

日本中どこでも行けるようになる前に

世界中のどこへでも行けるようになる前に

ご自分の暮らしの土台を今、整えてみてはいかがでしょうか。

 

松本空港のバラ園

散り初めでしたがとてもきれいでした。

 

関連記事

Category

Calendar

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP