お引渡し一歩前
大忙しの完成見学会
今回はのミッションはできる限りのコストダウン
ですが森建築が作るとどうしても高気密高断熱になりますので
高気密高断熱化にはコストダウンは関係ないということになりました。
高気密化と高断熱化を省くとコストダウンにつながるかというと
いくらも下がりませんよ
グラスウールは高いものではないので
「施工を雑にします」って言うことですかね。
職人のポリシーは如何に!!
てな具合で先日気密試験を終えて晴れて高気密住宅となった家をどうぞ
まず写真左の壁が出っ張っている部分ですが
2階の重要な柱がこの上にあるのでこの壁は取れません。
柱位置が部屋に出っ張っちゃいますがこうすることで
上部構造を無理なく作るということは無駄に大きな梁組をしなくていいということ
2階の重要な柱が1階の何でもない場所に来たりしちゃうと
不安定になるので梁が大きくなります。
大きくなるとそれだけ無駄なコストがかかります。
そして奥に見える板貼りですがよく見ないとわからないけど
実は商品にならないようなハネモノです。
これぞ森建築マジック
床板の傷物を安く仕入れてアクセントに使っています。
次はキッチン
食器洗い乾燥機がありません。
ガスコンロは高機能ではなく標準品です。
カラーを世界観に合わせることで安く見えなくなります
「理由もなく安いものでいいからなんとなく白」
ではなく、クールトーンのこのインテリアに合わせるためにブラックのかっこいい会社を選びました。
内装仕上はビニールクロスで無駄なアクセントは付けず
全体的に彩度を落として濃い床が似合う空間にしました。
だからところどころのブラックが映える
そして無駄にダウンライトを使っていません。
この空間には一つもダウンライトが存在しません。
これはコストというよりもダウンライトはちょっと時代遅れの気がしてます。
さてコストダウン
ローコスト
安く作る
なんかとってもネガティブで好きではありません。
「お金がないからしょうがない」(あららこちらもまたネガティブ)
なにもお金をかけましょうと言っているのではなく
工夫しませんか?
間取りの工夫で小さくてもすごくいい家だって作れます。
内装をこだわるのはお金じゃなくて工夫でなんとか行けることを探しましょう
「よそとは違う」ただこれだけで全く変わります。
お饅頭のような丸い照明器具はすごくダサいですよ
それをみんなの見えるところに使わないだけで
十分かっこよくなります。
灯りはそれなりでも大丈夫
家全部が明るいほうが不自然です。
書き出すだけでかなりいろいろでてきます
ちょっと長いな
コストダウンの工夫編つづく