外壁ぶっ壊れる
「森さん、外壁が破裂しちゃって心配です。直してください。」
という一本のメール
早速行ってみていろいろ思いつく
あららら
窓の下だけ見事にボロボロ
拡大!!
これはアルミサッシを採用した家で起きやすい現象。
こうでこうでこうなってる。って言いだすとものすごく時間と文字数が必要なのでサクッと行こう!!
・アルミのサッシを使ったから
・換気計画がきちんとできていないから
これに尽きる
施主さんは換気計画の必要性も工務店からは聞いていないそうですが
これ建てた当時、わたくし今よりもっとうるさく言っていました。
(森建築の家ではありません。)
これは工務店の責任なのです。
この工法はわたくしもやりましたし、今も場所・家によって採用します。
だから私が良くて他がだめという話ではなく
この現象が起きる原因はたくさんの要因が絡んで起こります
工務店はもっとこうならないためにどうするかを考えなくちゃいけないと
思うんですよ。
結局ね、換気計画がきちんとしていたら換気装置がいいのだったら
てこと。
だから私がこのお宅にしたのは補修してから塗装工事をして
換気の重要さをレクチャーしてきたってことなんです。
傷だけ見てそれを直すんじゃなくて、原因を追究してみよう