浴室が暖かいのは高断熱の力

お風呂って寒いですよね。

これは2017年の11月22日とあるお宅のお風呂

24時間風呂というものを使っているから浴槽だけ暖かそうだけどあとはと~っても寒いわけです。

そして撮影した次の日の朝うちの浴室を同じ温度レンジで撮影してみた

朝6時37分

誰も入ってはいません。使ってもいません。

偽装していません。

これが暖かい家を作る会社の作るお風呂

理由は簡単

断熱工事をした家としてない家の違い

昔の家は断熱材をお風呂になんか使わない

廊下も押し入れもきっと使わない

それがユニットバスになってちょっとずつ断熱をするようになったけど

大事なところがうっかりしてることが多い

ここが違う。

床下の部分の断熱材は結構忘れてる

だから床下から冷えちゃいます。

壁をいくらやってもダメ

ここがふさがっていないから床下の冷たい空気が床も壁も伝っていくら温めても冷えます。

冬はその会社の本当が見えるいい機会

浴室が冷たい家は高断熱が苦手かもね。

関連記事

  1. 0.3

Category

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP